コンテンツへ移動
2LDK
  • Appleアップル製品
    • Mac
    • iPhone
    • iPad
    • Apple Watch
  • Goods・Item買い物・アイテム
    • ガジェット・アクセサリー
    • 家電・生活用品
  • Life・Living生活・暮らし
    • DIY
    • お得・便利なサービス
    • 料理
  • Camera・Photoカメラ・写真
    • サービス
    • レンズ・カメラ用品
    • 撮り歩き・フォトウォーク
  • Illustイラスト
    • デジタルイラスト
    • おすすめ書籍
  • Music・Dtm音楽制作
    • Logic Pro
    • Maschine
    • トラックメイク・作曲
    • 機材・周辺機器
  • Contactお問い合わせ
  • All Entries記事一覧

2020年4月

サブのクレジットカードにおすすめの「無印良品のMUJIカード」
2020年4月28日
Life・Living

サブのクレジットカードにおすすめの「無印良品のMUJIカード」

みなさんクレジットカードは何をメインに使ってますか? 楽天カードやYahooカード、Amazonのカードなどポイントが貯まるメインのクレジットカードはたくさん…

読んでみる
日々のお小遣い管理・資産管理をMoneytreeアプリで把握する
2020年4月28日
お金のこと

日々のお小遣い管理・資産管理をMoneytreeアプリで把握する

自分のお小遣いや家庭の資産管理、ちゃんとできていますか? サラリーマンの方なら毎月の給料が大きく変動することもなく、だいたいこのくらいが収入として入ってくると…

読んでみる
【プロクリエイト#6】レイヤーの基本操作と管理するのに覚えておくと便利な機能
2020年4月18日
Illust

【プロクリエイト#6】レイヤーの基本操作と管理するのに覚えておくと便利な機能

シゲレイヤーの使い方がよくわからない...ややこしいくて頭がこんがらがるわ... プロクリエイト使い始めだとまずレイヤーの概念を理解するのが大変ですよね。(と…

読んでみる
【プロクリエイト#5】色塗りの時の「基準・アルファロック・マスクをクリップ」の違い
2020年4月16日
Illust

【プロクリエイト#5】色塗りの時の「基準・アルファロック・マスクをクリップ」の違い

シゲ色塗りの時に使う「基準」とか「アルファロック」、「マスクをクリップ」の違いって何よ... デジタルイラストのメリットとして一つのイラストにレイヤーを重ねて…

読んでみる
【プロクリエイト#4】色塗りの基本とカラー塗りつぶし(カラードロップ)の方法
2020年4月15日
Illust

【プロクリエイト#4】色塗りの基本とカラー塗りつぶし(カラードロップ)の方法

シゲプロクリエイトの塗りつぶしってどうやるの...? プロクリエイトを使い始めた時に感じたのがコレ。僕もいろんなイラストアプリを使ってきましたが、色を塗るとき…

読んでみる
【プロクリエイト#3】お気に入りのブラシをフォルダ管理して使いやすくする
2020年4月14日
Illust

【プロクリエイト#3】お気に入りのブラシをフォルダ管理して使いやすくする

シゲお気に入りのブラシやカスタマイズしたペンをすぐ使えるようにしたい! プロクリエイトにはたくさんのブラシがあって、そのブラシ一つ一つに自分好みのカスタマイズ…

読んでみる
【プロクリエイト#2】まっすぐな直線や、キレイな図形を簡単に描く方法
2020年4月13日
Illust

【プロクリエイト#2】まっすぐな直線や、キレイな図形を簡単に描く方法

定規で引いたようなまっすぐな線や、キレイな図形をイラストで使いたい 図や表、グラフなどを描くときや、精密なイラストを描くときなどに結構使うと思います。定規を直…

読んでみる
【プロクリエイト#1】ペンが手ブレしない、まっすぐな直線・なめらかな曲線をひく方法
2020年4月12日
Illust

【プロクリエイト#1】ペンが手ブレしない、まっすぐな直線・なめらかな曲線をひく方法

シゲうまくまっすぐな線や、なめらかな曲線が引けません... iPadにペンで線を引く時に手ブレしてガタガタな線になっちゃうことありますよね...。いくらペーパ…

読んでみる
procreateで部分的に色を塗る(塗りつぶし)方法
2020年4月4日
Illust

procreateで部分的に色を塗る(塗りつぶし)方法

デジタルイラスト用アプリはたくさんありますが、高機能でシンプルなアプリの代表格に「procreate」がありますよね。ちょっとお値段はしますが、使ってる人も多…

読んでみる
ピアノ弾けない人でも音楽を作ろう!DTM打ち込みで使うパッド型MIDIコントローラーまとめ
2020年4月1日
Music・Dtm

ピアノ弾けない人でも音楽を作ろう!DTM打ち込みで使うパッド型MIDIコントローラーまとめ

スマホやパソコンのスペックが上がってきた昨今、自宅でDTMを楽しむのが流行ってきていますね。YouTubeや動画配信アプリの影響もあって、興味を持っている人も…

読んでみる
  1. Home
  2. 2020年
  3. 4月

ブログ運営者

シゲ

アラフォー趣味ブロガー

  • Twitter

2人の男の子と1人の女の子、奥さんとの5人で仲良く幸せに暮らしております。「いくつになっても何かにワクワクして暮らす」をテーマに、写真・イラスト・音楽・暮らしのコトなどを中心に気になった日常のモノ・好きなコトを楽しくゆるく紹介しています。

Category

  • Apple (29)
    • Apple Watch (8)
    • iPad (12)
    • iPhone (7)
    • Mac (3)
  • Camera・Photo (36)
    • サービス (2)
    • レンズ・カメラ用品 (12)
    • 撮り歩き・フォトウォーク (22)
  • Goods・Item (34)
    • ガジェット・アクセサリー (23)
    • 家電・生活用品 (11)
  • Illust (10)
    • おすすめ書籍 (2)
    • デジタルイラスト (8)
  • Life・Living (12)
    • DIY (3)
    • お得・便利なサービス (6)
    • お金のこと (1)
    • 料理 (2)
  • Music・Dtm (45)
    • Logic Pro (10)
    • Maschine (21)
    • トラックメイク・作曲 (4)
    • 機材・周辺機器 (12)

Apple Watch Bluetoothイヤホン DTM FUJIFILM FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM X-T1 FUJIFILM X-T2 iPad iPadアプリ iPhone iPhoneアプリ Logic Pro X Maschine Maschine MK3 MIDIコントローラー PR Tips XF23mmf1.4 XF35mmf14 XF56mmF1.2 XF60mmf24 XF90mmF2 R LM WR おすすめ お得 イラスト オススメ カメラ ガジェット コンパクト シンプル フォトウォーク プロクリエイト レビュー レンズ 使い方 便利 写真 初心者 安い 機材 無料 節約 簡単 設定 鎌倉・江ノ島

2020年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 3月   5月 »

© 2023 2LDK

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress