【Mac】文章を簡単にコピペするなら無料クリップボードアプリ「Clipy」がオススメ

【Mac】文章を簡単にコピペするなら無料クリップボードアプリ「Clipy」がオススメ

2020年10月28日

Macで文章を書く時って、コピペどうしてますか?

僕はよく他の記事を読みながら書いたり、参考になるものから必要な情報をコピーしたりして書くことが多いんですが、頻繁にコピペしたりすることってありますよね。

あとは…

  • ちょっと前にコピーした内容をもう一度使いたい
  • よく使うフレーズや文言を登録しておいていつでも呼び出してコピペしたい

なんてことは結構あったりしますよね。普段ブログはMacBook Proで書くことが多いんですが、他の記事からの引用や決まったフレーズを打つのって一つ一つやると結構めんどくさいんですよね…。

そんな時にMacに入れておきたい無料のコピペアプリ、「Clipy」をご紹介します。

テキストを打ったり、文書作成が多い人(ライター・ブロガーなど)は入れておいて損はないと思うのでチェックしてみてください!

Macのクリップボード・スニペットアプリ「Clipy」

それではClipyをダウンロード→初期設定→使い方までご紹介していきます。あくまでこれは僕の使い方なので、ご自身で使いやすいように使いながらカスタマイズしてみてください。

①ダウンロード

まずは以下のリンクからダウンロードします。▼下のリンクからダウンロードページへ移動してください。無料でダウンロード可能です。

ダウンロードページ ▶︎ ダウンロード Clipy (Mac)
▼移動したら画面の中央左下あたりにある【無料ダウンロード】のボタンを押します。

▼すると自動的にダウンロードが始まります。しばしお待ちを。

▼ダウンロードが終了したらファイルをダブルクリックしてインストールを開始します。

▼ファイルが開いたらアプリケーションをフォルダにドラッグ&ドロップすればインストール完了です!

▼後はアプリケーションを立ち上げたらオッケーです。立ち上げるとMacの画面右上のメニューバーに表示されるようになります。

これでいつでもコピーした内容を保存できるようになりました。

②Clipyの初期設定・使い方

使えるようになったら次は初期設定や使い方です。

…と言っても特にやらないといけないこともなくサクッと使えるので困ることもないと思いますが、使う流れみたいなものをご紹介しておきますね。

▼メニューバーからClipyを選択→【環境設定】に進みます。

▼すると下の写真のようにメニューが並びます。

一般 基本的な内容について。履歴の上限やステータスバーのアイコンなどを変更できます。
メニュー ここも特にいじらなくても平気です。変更点と言えばメニューに表示する文字数とか、コピーしたものの表示について。
対応形式 保存するものの形式を選べます。基本は全てにチェック入れておいて問題ないかと。(限定しないならそのままでオッケー)
除外アプリ Clipyを使用しないアプリを設定できる。することはないと思うけど。
ショートカット 直接Clipyを起動しなくても手元のキーボードですぐ使えるショートカットの設定ができる。
アップデート・ベータ機能 普通に使う分にはほっといても大丈夫です。アップデートも定期的にされているのでチェックの必要なし。(気になる人は見てみてください)

それぞれの設定でできることはこんな感じですね。特に設定することなくそのままで十分じゃないかなと思います。僕が変更しているところは…

  • 【一般】→クリップボード履歴→記憶する履歴の数を100項目に変更
  • 【メニュー】→メニューに表示する文字数を30文字に変更
  • 【ショートカット】→メニュー→履歴をCommandのダブルタップ、メインをShiftのダブルタップに変更

とこんな感じに変えています。(デフォルトを忘れたのでもしかしたらそのままかもしれませんが…)使いながらこの辺りは変えていくと便利です。基本はデフォルトのままでも十分使えると思いますよ。

続いてスニペット編集の方ですが、こちらは実際に自分がテキストを打つ時によく使うものを管理するところになります。

▼スニペット編集の画面はこんな感じ。

スニペット追加 新しくスニペット(定型文)を登録する。
フォルダ追加 新規フォルダを作成する。
削除 登録してあるフォルダや、一つ一つのスニペットを削除する
有効/無効 使えない(なぜか押しても反応しない…)
インポート 事前にエクスポートしたファイルを読み込む。
エクスポート 登録したスニペットをファイルとして書き出す。

一つ一つの定型文をフォルダにまとめて、そのフォルダごとにショートカットを設定できたりするので自分好みにカスタマイズすることができます。

「おはようございます」の挨拶などの決まり文句から、住所や電話番号・アドレスなどのテンプレート化した文章なんかはここに登録しておくと便利です。ブログ書いてる人とかは複雑なコードやよく使うHTMLなんか入れておくといいんじゃないでしょうか。

ここではスニペットの呼び出しのショートカットをoptionのダブルタップに設定しています。これでいちいちClipyのアイコンを起動させなくても、手元で呼び出したいテキストをコピペできます。

③僕のClipyの使い方

ここまでできたら後は使っていって慣れるだけですね。ブログを書く時にかなりの時間短縮になるのでもうこれなしじゃ記事書くのがストレスになりますよ…。

ショートカットに慣れるまでは、コピーしたものをそのたびにClipyから選択してペーストしていくのがミスがなくていいです。まずはこれをやってみてください。

▼GIF動画になりますが、コピーしたものを選んでペーストしていく流れが分かりますかね?

見てもらうとわかると思うんですが、マウスで一つずつカーソルを合わせてコピペするのはちょっと手間がかかります。しかもClipyのある場所がメニューバーと隅っこの方なので正直そこまでカーソルを持っていくのがめんどくさい。

そこでショートカットの出番です。先ほどの設定したショートカットは…

  • メイン画面→Shiftのダブルタップ
  • スニペット→Optionのダブルタップ
  • コピー履歴→Commandのダブルタップ

に設定しています。これですよ…この機能が最高なんです。これで今テキストを打っているところから欲しいコピーを選んでペーストすることができます。

▼実際にやってみますね。GIFには表示されていませんが、ポップアップで画面が出てくるのはショートカットを打ち込んでいるからです。

ちょっと分かりづらいかもしれませんが、短時間で長いコードや定型文も打ち込めるし、何度も同じ単語・テキストが出てくるような文書を作成する時にはかなり役に立ちます。

④スニペットの登録方法

僕の使い方で恐縮ですが、使い方もわかってもらえたんじゃないでしょうか?最後に自分のよく使うスニペット(定型文)を登録する方法を載せておきます。

一度登録してしまえばショートカットで呼び出してすぐペーストできるようになるので、よく使うものはせっせと登録しておきましょう。

【スニペット編集】→【フォルダ追加】→選択して【スニペット追加】→タイトル決めて右側にペーストしたいテキストを入力

こんな感じで登録しておけばすぐに反映されるので、ショートカットキーを使って確認してみましょう。

特に保存とかしなくてもウインドウを閉じてもちゃんと残っているので大丈夫です。(消えちゃうんじゃないかと心配になりましたが…)分かりやすい名前をつけてどんどん登録していきましょう!

Clipyが使えなくなった!そんな時は…

便利なのでずっと使っていたんですが、サードパーティー製のアプリということもあってOSのアップデートでたまに不具合が出ることがあります。

僕もこの間ショートカットが使えなくなってしまいました…。

その時の対処法も載せておきます。アップデートの際に使い勝手が変わるようなら試してみてください。

【システム環境設定】→【セキュリティとプライバシー】を選択。

▼その中の【プライバシー】タブの【アクセシビリティ】の中にあるClipyにチェックを入れます。

▼そこにはチェックが入ってる…って人はその下にある【入力監視】の中にあるClipyにチェックを入れてみてください。僕はこれで正常の動作に戻りました。

これが原因なのかは分かりませんが不具合は今のところ出てないので大丈夫かな、と。もし「ショートカットが動かない…」って人がいたら試してみてくださいね。

Macのコピペアプリ「Clipy」のまとめ

無料でここまで使えるのは本当にありがたいですよね。シンプルなインターフェースと使い勝手の良いショートカット。

他にも入力支援アプリやクリップボードアプリはあると思うんですけど、今のところ僕はClipyで十分な感じです。アプリのデザインもかわいいし、悪いところが見当たらない優良アプリです。ぜひ使ってみてください。

使いこなすまでには慣れる必要がありますが、文章をよく作成する人にはなくてはならないMacアプリです。ブロガー必携ですね!

▼ダウンロードはこちらからどうぞ!

ダウンロード Clipy (Mac)