コンテンツへ移動
2LDK
  • Appleアップル製品
    • Mac
    • iPhone
    • iPad
    • Apple Watch
  • Goods・Item買い物・アイテム
    • ガジェット・アクセサリー
    • 家電・生活用品
  • Life・Living生活・暮らし
    • DIY
    • お得・便利なサービス
    • 料理
  • Camera・Photoカメラ・写真
    • サービス
    • レンズ・カメラ用品
    • 撮り歩き・フォトウォーク
  • Illustイラスト
    • デジタルイラスト
    • おすすめ書籍
  • Music・Dtm音楽制作
    • Logic Pro
    • Maschine
    • トラックメイク・作曲
    • 機材・周辺機器
  • Contactお問い合わせ
  • All Entries記事一覧

2020年

【Maschine】楽曲にアレンジ・展開を加える「Clips」機能の解説
2020年12月15日
Maschine

【Maschine】楽曲にアレンジ・展開を加える「Clips」機能の解説

MASCHINEのバージョンが2.12にアップデートされました。新機能のClipsの追加によって今までのパターンベースのプロジェクト作成から、従来のDAWのよ…

読んでみる
【随時更新】使ってみたいけど…初心者では難しいMaschineの使い方を少しでもわかりやすくするまとめ
2020年12月2日
Maschine

【随時更新】使ってみたいけど…初心者では難しいMaschineの使い方を少しでもわかりやすくするまとめ

「Maschineでトラックメイクを始めたい!」と思う方は多いと思いますが、なかなか日本語で丁寧に説明しているサイトや動画はあまりありません。曲作りをやりたい…

読んでみる
【DIY】セリアのウォールラック・フックでiPad Proのスタンドを作ったよ
2020年12月2日
DIY

【DIY】セリアのウォールラック・フックでiPad Proのスタンドを作ったよ

iPadフリークの皆さん、iPadでのデスクの置き場所ってどうしてますか? iPadって使う頻度はiPhoneほど多くないけど、デスクに置いておくにはちょっと…

読んでみる
【コンセプト】デッサン・セクション・プロジェクトのファイル管理方法
2020年12月2日
Apple

【コンセプト】デッサン・セクション・プロジェクトのファイル管理方法

コンセプトでは一つ一つのキャンバスのことを「デッサン」、そのデッサンの集まりのことを「セクション」、セクションをまとめたものを「プロジェクト」と呼びます。 今…

読んでみる
【Apple Watch】腕につけておくだけでMacのパスコードロックが解除できるよ
2020年12月2日
Apple

【Apple Watch】腕につけておくだけでMacのパスコードロックが解除できるよ

もうタイトルのままなんですけど、Apple Watchつけておくだけで使っているMacのパスコードロックが解除できるんです! 不具合で今まで使えなかったりもし…

読んでみる
【Apple Watch】iPhoneを紛失したときにApple Watch で探す、呼び出す、その逆も
2020年12月2日
Apple

【Apple Watch】iPhoneを紛失したときにApple Watch で探す、呼び出す、その逆も

Apple Watchを使っているとiPhoneを触る時間が少なくなりますよね。通知や必要な情報は一度Apple Watchの方に来るので、家でまったりしてい…

読んでみる
Maschine MK3ハードウェアでパッドのカラー変更やサウンド・グループを管理する方法
2020年12月2日
Maschine

Maschine MK3ハードウェアでパッドのカラー変更やサウンド・グループを管理する方法

Maschineでトラックメイクしている時にグループやサウンドがごちゃごちゃしてくることがあります。最初は必要かなーと思ったけど意外と使わなかったサウンドや、…

読んでみる
Maschineでパンニング(音の左右の振り)のオートメーションを記録・録音する方法
2020年12月2日
Maschine

Maschineでパンニング(音の左右の振り)のオートメーションを記録・録音する方法

浮遊感のある音にしたい時やブレイクに少しインパクトを与えたい時に、パン振りするとふわーってしてなんかいい感じになります。ただ、これって記録できないのかなと。今…

読んでみる
iMaschineアプリのプロジェクトファイルをMaschineソフトウェアに送る方法
2020年12月2日
Maschine

iMaschineアプリのプロジェクトファイルをMaschineソフトウェアに送る方法

Maschineでトラックメイクしている人にとっては手軽にアイデアスケッチできるiOSアプリ「iMaschine」はサクッとトラックが作れるので、思いついたメ…

読んでみる
Maschineでサンプリングしたサンプルを逆再生する方法
2020年12月2日
Maschine

Maschineでサンプリングしたサンプルを逆再生する方法

手軽にサンプリングができるMaschineハードウェアとして、オーディオインターフェイス内蔵のMaschine MK3をチョイスする方も多いと思います。 Ma…

読んでみる
【iPad】ブログの画像加工に最高な注釈アプリ「Annotable」の使い方
2020年12月2日
Apple

【iPad】ブログの画像加工に最高な注釈アプリ「Annotable」の使い方

SNSやブログなどで画像を使うことって多いですよね。 説明にテキストを入れたり、矢印やマーカー、ハイライトで注目させたり。時には見せたくないものにモザイクをか…

読んでみる
【コンセプト】ホーム画面の概要・各ツールの説明
2020年12月1日
Apple

【コンセプト】ホーム画面の概要・各ツールの説明

イラストやスケッチ、アイデアノートとして便利なアプリ「コンセプト」。 今回はこのコンセプトのメイン画面の詳細、ツールの大まかな説明と初期設定についてご紹介しま…

読んでみる
【iPad】イラスト・スケッチ・お絵かきのオススメアプリ「Concept」
2020年12月1日
Apple

【iPad】イラスト・スケッチ・お絵かきのオススメアプリ「Concept」

「iPadを使ってイラストを書いたり、デザインをする。」 iPhoneやMacでもできないことはありませんが、iPadにはApple Pencilという強い武…

読んでみる
【Apple Watch】ジョギングなどでGPSモデルのApple Watchだけで音楽を聴く方法とその手順
2020年12月1日
Apple

【Apple Watch】ジョギングなどでGPSモデルのApple Watchだけで音楽を聴く方法とその手順

Apple Watchがあれば、iPhoneを持ち歩かなくてもそれだけで音楽を聴くことができるはず...! そう思ってApple Watchに興味を持った人は…

読んでみる
【Apple Watch】Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法と撮れない時の対処法
2020年12月1日
Apple

【Apple Watch】Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法と撮れない時の対処法

Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法をご紹介します。 ブログを書いている人やデザインで必要な人には、プロダクトのスクリーンショットって結構使い…

読んでみる
【iPhone】ソフトウェアキーボードでの便利な使い方・機能まとめ
2020年11月30日
Apple

【iPhone】ソフトウェアキーボードでの便利な使い方・機能まとめ

もはやみんな持ってるiPhone。メールやLINE、ネットサーフィンからSNS投稿までiPhone一つで行っている人も多いと思います。そんなiPhoneのキー…

読んでみる
Maschineのグループに直挿しできるプラグインSugar Bytes社の「Turnado」がめっちゃいい
2020年11月30日
Maschine

Maschineのグループに直挿しできるプラグインSugar Bytes社の「Turnado」がめっちゃいい

ダンスミュージックを作っている方だとエフェクトを使って効果的に曲に展開をつけることが多いと思うんですが、一つずつ細かいパラメーターをいじってというとなかなか初…

読んでみる
MK3やMikroやJAM、どれがいいの?Maschineハードウェアの種類と選び方のポイント
2020年11月30日
Maschine

MK3やMikroやJAM、どれがいいの?Maschineハードウェアの種類と選び方のポイント

Maschineのハードウェアにはいくつもの種類があります。パフォーマンス重視のコンパクトなもの、オーディオインターフェイスを搭載したオールインワンのもの。他…

読んでみる
【Maschine】Maschine MK3に接続したヘッドホンから音が出ない時のチェック項目
2020年11月30日
Maschine

【Maschine】Maschine MK3に接続したヘッドホンから音が出ない時のチェック項目

Maschine MK3にはオーディオインターフェイスがついているので、Maschine本体にヘッドホンやスピーカーを直接つなげてMaschine内の音を聞く…

読んでみる
【Mac】片付かないデスクトップを整理するショートカットキーと管理しやすい設定
2020年11月29日
Apple

【Mac】片付かないデスクトップを整理するショートカットキーと管理しやすい設定

Macのデスクトップって気がつくとすぐ散らかってしまいますよね。まるで自分のデスクの上を見ているようです...。 不要になったら整理してゴミ箱にポイってできた…

読んでみる
Maschine mk3でiPhoneやiPadからサンプリングする設定と方法
2020年11月29日
Maschine

Maschine mk3でiPhoneやiPadからサンプリングする設定と方法

曲作りするのに必要なのが音源ですよね。 鍵盤とかギターとか弾けない僕としてはもともとある音源から音を録音(サンプリング)してそれをMaschineのパッドに登…

読んでみる
【Maschine】曲を全体的・部分的に変拍子にする(リズムを変える)方法
2020年11月4日
Maschine

【Maschine】曲を全体的・部分的に変拍子にする(リズムを変える)方法

楽曲によっては曲の途中で拍子を変更したい時もあると思います。ダンスミュージックでは基本的に4/4拍子ですが、展開のアクセントとして部分的に変拍子を入れることも…

読んでみる
【Maschine】Maschineハードウェアで全てのシーンを最初から最後まで再生する方法
2020年11月3日
Maschine

【Maschine】Maschineハードウェアで全てのシーンを最初から最後まで再生する方法

MaschineソフトウェアとLogic Pro Xや他のDAWと大きく違うのはそのタイムライン。Logic Pro Xでのリージョン(MIDIやオーディオの…

読んでみる
Maschineで気に入ったプリセット・サンプル音源をデータベースから探す方法2つ
2020年11月3日
Maschine

Maschineで気に入ったプリセット・サンプル音源をデータベースから探す方法2つ

Maschineのサンプルライブラリの中にはすさまじい数のサンプルやキット、音源がありますよね。 その膨大なデータベースの中からグループやパッドにロードして使…

読んでみる
【Maschine MK3】1つのパッドで複数(2つ以上)の音を重ねて同時に鳴らす方法【パッドリンク】
2020年11月2日
Maschine

【Maschine MK3】1つのパッドで複数(2つ以上)の音を重ねて同時に鳴らす方法【パッドリンク】

Maschineでフィンガードラムをしてるとちょくちょく壁にぶつかります。 普通のドラムと違ってフィンガードラムはキック(バスドラム)の音も手で叩かないといけ…

読んでみる
【開封レビュー】Apple Watch SE 44mmを購入しました!装着感とか使用感、ファーストインプレッションとか
2020年10月29日
Apple

【開封レビュー】Apple Watch SE 44mmを購入しました!装着感とか使用感、ファーストインプレッションとか

先月発売されたApple Watch SE 44mm GPS アルミニウムケースモデルを購入しました。 久しぶりのApple Watch。以前持っていたのはs…

読んでみる
【iPhone】フリックでテキスト入力するなら入れておきたいアプリ「片手キーボードPro」
2020年10月29日
Apple

【iPhone】フリックでテキスト入力するなら入れておきたいアプリ「片手キーボードPro」

iPhoneでのテキスト入力(LINEとかメールとか)の時にiPhoneの純正キーボードってシンプルでいいんですけど、「もうちょっとここがこうだったらいいのに…

読んでみる
Maschine MK3でターンテーブルでレコード、CDJからCDをサンプリングする手順・やり方まとめ
2020年10月29日
Maschine

Maschine MK3でターンテーブルでレコード、CDJからCDをサンプリングする手順・やり方まとめ

お気に入りのレコードやCDからサンプリングして、音楽制作のネタにしたいと思っている方は多いと思います。思いがけないフレーズが生まれたりするし、音楽的知識がなく…

読んでみる
Maschineソフトウェアのキーボードショートカットキーまとめ
2020年10月29日
Maschine

Maschineソフトウェアのキーボードショートカットキーまとめ

Maschineずっと使ってますが、何気にキーボードショートカットキーが結構あったのでまとめておきます。割とハードからかなりいろんな操作をパソコンなしでできる…

読んでみる
【Maschine JAMレビュー】Maschine MK3と相性抜群の64パッドサブコントローラー
2020年10月29日
Maschine

【Maschine JAMレビュー】Maschine MK3と相性抜群の64パッドサブコントローラー

Maschineハードウェアの中でどれがいいか悩んでいる人は多いと思いますが、できることの豊富さやパッドの完成度でいうとMaschine MK3が最強です。こ…

読んでみる
1 2 3
  1. Home
  2. 2020年

ブログ運営者

シゲ

アラフォー趣味ブロガー

2人の男の子と1人の女の子、奥さんとの5人で仲良く幸せに暮らしております。「いくつになっても何かにワクワクして暮らす」をテーマに、写真・イラスト・音楽・暮らしのコトなどを中心に気になった日常のモノ・好きなコトを楽しくゆるく紹介しています。

Category

  • Apple (30)
    • Apple Watch (8)
    • iPad (12)
    • iPhone (8)
    • Mac (3)
  • Camera・Photo (37)
    • サービス (2)
    • レンズ・カメラ用品 (13)
    • 撮り歩き・フォトウォーク (22)
  • Goods・Item (34)
    • ガジェット・アクセサリー (23)
    • 家電・生活用品 (11)
  • Illust (12)
    • おすすめ書籍 (3)
    • デジタルイラスト (8)
    • 文房具 (1)
  • Life・Living (14)
    • DIY (3)
    • お得・便利なサービス (6)
    • お金のこと (2)
    • 戯言 (1)
    • 料理 (2)
  • Music・Dtm (45)
    • Logic Pro (10)
    • Maschine (21)
    • トラックメイク・作曲 (4)
    • 機材・周辺機器 (12)
  • 未分類 (1)

Apple Watch DTM FUJIFILM FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM X-T1 FUJIFILM X-T2 iPad iPadアプリ iPhone iPhoneアプリ Logic Pro X Maschine Maschine MK3 MIDIコントローラー PR Tips XF23mmf1.4 XF35mmf14 XF56mmF1.2 XF60mmf24 XF90mmF2 R LM WR おすすめ お得 アプリ イラスト オススメ カメラ ガジェット コンパクト シンプル フォトウォーク プロクリエイト レビュー レンズ 使い方 便利 写真 初心者 安い 機材 無料 節約 簡単 設定 鎌倉・江ノ島

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

© 2025 2LDK

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress