コンテンツへ移動

2LDK

  • Appleアップル製品
    • Mac
    • iPhone
    • iPad
    • Apple Watch
  • Goods・Item買い物・アイテム
    • ガジェット・アクセサリー
    • 家電・生活用品
  • Life・Living生活・暮らし
    • DIY
    • お得・便利なサービス
    • 料理
  • Camera・Photoカメラ・写真
    • サービス
    • レンズ・カメラ用品
    • 撮り歩き・フォトウォーク
  • Illustイラスト
    • デジタルイラスト
    • おすすめ書籍
  • Music・Dtm音楽制作
    • Logic Pro
    • Maschine
    • トラックメイク・作曲
    • 機材・周辺機器
  • Contactお問い合わせ
  • All Entries記事一覧
Maschineで気に入ったプリセット・サンプル音源をデータベースから探す方法2つ
2020年11月3日
Maschine

Maschineで気に入ったプリセット・サンプル音源をデータベースから探す方法2つ

Maschineのサンプルライブラリの中にはすさまじい数のサンプルやキット、音源がありますよね。 その膨大なデータベースの中からグループやパッドにロードして使…

読んでみる
【Maschine MK3】1つのパッドで複数(2つ以上)の音を重ねて同時に鳴らす方法【パッドリンク】
2020年11月2日
Maschine

【Maschine MK3】1つのパッドで複数(2つ以上)の音を重ねて同時に鳴らす方法【パッドリンク】

Maschineでフィンガードラムをしてるとちょくちょく壁にぶつかります。 普通のドラムと違ってフィンガードラムはキック(バスドラム)の音も手で叩かないといけ…

読んでみる
【開封レビュー】Apple Watch SE 44mmを購入しました!装着感とか使用感、ファーストインプレッションとか
2020年10月29日
Apple

【開封レビュー】Apple Watch SE 44mmを購入しました!装着感とか使用感、ファーストインプレッションとか

先月発売されたApple Watch SE 44mm GPS アルミニウムケースモデルを購入しました。 久しぶりのApple Watch。以前持っていたのはs…

読んでみる
【iPhone】フリックでテキスト入力するなら入れておきたいアプリ「片手キーボードPro」
2020年10月29日
Apple

【iPhone】フリックでテキスト入力するなら入れておきたいアプリ「片手キーボードPro」

iPhoneでのテキスト入力(LINEとかメールとか)の時にiPhoneの純正キーボードってシンプルでいいんですけど、「もうちょっとここがこうだったらいいのに…

読んでみる
Maschine MK3でターンテーブルでレコード、CDJからCDをサンプリングする手順・やり方まとめ
2020年10月29日
Maschine

Maschine MK3でターンテーブルでレコード、CDJからCDをサンプリングする手順・やり方まとめ

お気に入りのレコードやCDからサンプリングして、音楽制作のネタにしたいと思っている方は多いと思います。思いがけないフレーズが生まれたりするし、音楽的知識がなく…

読んでみる
Maschineソフトウェアのキーボードショートカットキーまとめ
2020年10月29日
Maschine

Maschineソフトウェアのキーボードショートカットキーまとめ

Maschineずっと使ってますが、何気にキーボードショートカットキーが結構あったのでまとめておきます。割とハードからかなりいろんな操作をパソコンなしでできる…

読んでみる
【Maschine JAMレビュー】Maschine MK3と相性抜群の64パッドサブコントローラー
2020年10月29日
Maschine

【Maschine JAMレビュー】Maschine MK3と相性抜群の64パッドサブコントローラー

Maschineハードウェアの中でどれがいいか悩んでいる人は多いと思いますが、できることの豊富さやパッドの完成度でいうとMaschine MK3が最強です。こ…

読んでみる
Maschine MK3とMikro MK3どっちがいい?
2020年10月29日
Maschine

Maschine MK3とMikro MK3どっちがいい?

DTMをする上で打ち込み用のメインのMIDIコントローラーとしてMaschineを使っていますが、そのラインナップに悩む人も多いと思います。 この記事の執筆時…

読んでみる
【iPad Pro11インチ】MOFT MINIでiPad Proでデジタルイラスト描くのが楽になった
2020年10月28日
Apple

【iPad Pro11インチ】MOFT MINIでiPad Proでデジタルイラスト描くのが楽になった

iPad Proの11インチでイラストを描いたりしてるんですが、これ手で持ってやるの結構ムリですよね...意外と重い。 かといって机に置いてフラットで描くと首…

読んでみる
【Mac】文章を簡単にコピペするなら無料クリップボードアプリ「Clipy」がオススメ
2020年10月28日
Apple

【Mac】文章を簡単にコピペするなら無料クリップボードアプリ「Clipy」がオススメ

Macで文章を書く時って、コピペどうしてますか? 僕はよく他の記事を読みながら書いたり、参考になるものから必要な情報をコピーしたりして書くことが多いんですが、…

読んでみる
【Maschine Mikro MK3 レビュー】シンプル・コンパクトで軽くて使いやすいDTM最小システム
2020年10月12日
Maschine

【Maschine Mikro MK3 レビュー】シンプル・コンパクトで軽くて使いやすいDTM最小システム

Native Instrumentsから発売されているMaschine。いくつかの種類がありますが、その中でも最小のシステムが「Maschine Mikro …

読んでみる
【Maschine MK3 レビュー】楽器できない初心者でもDTMできるMIDIコントローラー
2020年10月10日
Maschine

【Maschine MK3 レビュー】楽器できない初心者でもDTMできるMIDIコントローラー

中学生の頃に起こったバンドブーム、これがきっと楽器を始める一番最初のきっかけだったと思います。 友達同士で音楽室に入り浸って「誰がギターだ誰がボーカルだ」など…

読んでみる
【徹底攻略ガイドブックレビュー】Maschine MK3の使い方を初級〜中級者が学ぶならオススメの一冊
2020年10月3日
Maschine

【徹底攻略ガイドブックレビュー】Maschine MK3の使い方を初級〜中級者が学ぶならオススメの一冊

Maschineは高機能な音楽制作システムですが、機能があり過ぎてなかなか理解するのが難しいのが現状です。僕も初代Maschineから使ってますが、それでもア…

読んでみる
IKEAのテントを処分するのにパイプカッター買ったー
2020年5月6日
Goods・Item

IKEAのテントを処分するのにパイプカッター買ったー

タイトルにのせた渾身のギャグからスタートしました。皆様いかがお過ごしでしょうか。まずはこちらをご覧ください。 なんだこれはと言う方も多いと思いますが、これは子…

読んでみる
自然光の入らない狭い暗い部屋でやってるブツ撮りの背景・ストロボの紹介
2020年5月5日
Camera・Photo

自然光の入らない狭い暗い部屋でやってるブツ撮りの背景・ストロボの紹介

ブログで使う画像やアイキャッチなどこだわっている方も多いと思います。ブログに限らずSNSなどにアップする画像は、写真を趣味にしている方ならオリジナリティを出し…

読んでみる
無印良品の吊るせるハンガー収納でクローゼットの下部分をスッキリ
2020年5月4日
Goods・Item

無印良品の吊るせるハンガー収納でクローゼットの下部分をスッキリ

クローゼットって使う人の人間性が出ますよね。 ▼見てくださいこのカオスな状態。モノだらけで一体何が入っているのか皆目見当もつきません。無造作におかれたモノたち…

読んでみる
【PR】シンプルで多機能・大容量の「Evoon」ビジネスバッグレビュー
2020年5月3日
Goods・Item

【PR】シンプルで多機能・大容量の「Evoon」ビジネスバッグレビュー

「カバン一つで好きなもの全てを持ち運びたい。」 好きなモノがたくさんある人なら、きっと一度は思ったことがあるんじゃないでしょうか?僕もカメラやタブレット、それ…

読んでみる
財布を無印良品のパスポートケースにしたら身軽になった
2020年5月2日
Goods・Item

財布を無印良品のパスポートケースにしたら身軽になった

まずはこの手提げをご覧ください。 数々の修羅場をくぐり抜けてきたであろうこのビジュアル。何がどうなってこうなったかはわかりませんが、これ僕の仕事用の財布です。…

読んでみる
サブのクレジットカードにおすすめの「無印良品のMUJIカード」
2020年4月28日
Life・Living

サブのクレジットカードにおすすめの「無印良品のMUJIカード」

みなさんクレジットカードは何をメインに使ってますか? 楽天カードやYahooカード、Amazonのカードなどポイントが貯まるメインのクレジットカードはたくさん…

読んでみる
日々のお小遣い管理・資産管理をMoneytreeアプリで把握する
2020年4月28日
お金のこと

日々のお小遣い管理・資産管理をMoneytreeアプリで把握する

自分のお小遣いや家庭の資産管理、ちゃんとできていますか? サラリーマンの方なら毎月の給料が大きく変動することもなく、だいたいこのくらいが収入として入ってくると…

読んでみる
【プロクリエイト#6】レイヤーの基本操作と管理するのに覚えておくと便利な機能
2020年4月18日
Illust

【プロクリエイト#6】レイヤーの基本操作と管理するのに覚えておくと便利な機能

シゲレイヤーの使い方がよくわからない...ややこしいくて頭がこんがらがるわ... プロクリエイト使い始めだとまずレイヤーの概念を理解するのが大変ですよね。(と…

読んでみる
【プロクリエイト#5】色塗りの時の「基準・アルファロック・マスクをクリップ」の違い
2020年4月16日
Illust

【プロクリエイト#5】色塗りの時の「基準・アルファロック・マスクをクリップ」の違い

シゲ色塗りの時に使う「基準」とか「アルファロック」、「マスクをクリップ」の違いって何よ... デジタルイラストのメリットとして一つのイラストにレイヤーを重ねて…

読んでみる
【プロクリエイト#4】色塗りの基本とカラー塗りつぶし(カラードロップ)の方法
2020年4月15日
Illust

【プロクリエイト#4】色塗りの基本とカラー塗りつぶし(カラードロップ)の方法

シゲプロクリエイトの塗りつぶしってどうやるの...? プロクリエイトを使い始めた時に感じたのがコレ。僕もいろんなイラストアプリを使ってきましたが、色を塗るとき…

読んでみる
【プロクリエイト#3】お気に入りのブラシをフォルダ管理して使いやすくする
2020年4月14日
Illust

【プロクリエイト#3】お気に入りのブラシをフォルダ管理して使いやすくする

シゲお気に入りのブラシやカスタマイズしたペンをすぐ使えるようにしたい! プロクリエイトにはたくさんのブラシがあって、そのブラシ一つ一つに自分好みのカスタマイズ…

読んでみる
【プロクリエイト#2】まっすぐな直線や、キレイな図形を簡単に描く方法
2020年4月13日
Illust

【プロクリエイト#2】まっすぐな直線や、キレイな図形を簡単に描く方法

定規で引いたようなまっすぐな線や、キレイな図形をイラストで使いたい 図や表、グラフなどを描くときや、精密なイラストを描くときなどに結構使うと思います。定規を直…

読んでみる
【プロクリエイト#1】ペンが手ブレしない、まっすぐな直線・なめらかな曲線をひく方法
2020年4月12日
Illust

【プロクリエイト#1】ペンが手ブレしない、まっすぐな直線・なめらかな曲線をひく方法

シゲうまくまっすぐな線や、なめらかな曲線が引けません... iPadにペンで線を引く時に手ブレしてガタガタな線になっちゃうことありますよね...。いくらペーパ…

読んでみる
procreateで部分的に色を塗る(塗りつぶし)方法
2020年4月4日
Illust

procreateで部分的に色を塗る(塗りつぶし)方法

デジタルイラスト用アプリはたくさんありますが、高機能でシンプルなアプリの代表格に「procreate」がありますよね。ちょっとお値段はしますが、使ってる人も多…

読んでみる
ピアノ弾けない人でも音楽を作ろう!DTM打ち込みで使うパッド型MIDIコントローラーまとめ
2020年4月1日
Music・Dtm

ピアノ弾けない人でも音楽を作ろう!DTM打ち込みで使うパッド型MIDIコントローラーまとめ

スマホやパソコンのスペックが上がってきた昨今、自宅でDTMを楽しむのが流行ってきていますね。YouTubeや動画配信アプリの影響もあって、興味を持っている人も…

読んでみる
iPad Proと一緒に購入したアクセサリー
2020年3月29日
Apple

iPad Proと一緒に購入したアクセサリー

  iPad Pro2020を購入した時に買ったアクセサリーのまとめです。iPad Proがそもそも高いのであんまりお金掛けてられなかったの…

読んでみる
無印iPadからiPad Pro 2020に買い替えました
2020年3月29日
Apple

無印iPadからiPad Pro 2020に買い替えました

iPad Pro2020を購入しました! 無印iPadを購入したばっかりだったんですが「iPadがメイン機でいけるんじゃないか」という可能性を感じたのもあり、…

読んでみる
1 2 3 … 6

ブログ運営者

シゲ

アラフォー趣味ブロガー

  • Twitter

2人の男の子と1人の女の子、奥さんとの5人で仲良く幸せに暮らしております。「いくつになっても何かにワクワクして暮らす」をテーマに、写真・イラスト・音楽・暮らしのコトなどを中心に気になった日常のモノ・好きなコトを楽しくゆるく紹介しています。

Category

  • Apple (29)
    • Apple Watch (8)
    • iPad (12)
    • iPhone (7)
    • Mac (3)
  • Camera・Photo (36)
    • サービス (2)
    • レンズ・カメラ用品 (12)
    • 撮り歩き・フォトウォーク (22)
  • Goods・Item (34)
    • ガジェット・アクセサリー (23)
    • 家電・生活用品 (11)
  • Illust (10)
    • おすすめ書籍 (2)
    • デジタルイラスト (8)
  • Life・Living (12)
    • DIY (3)
    • お得・便利なサービス (6)
    • お金のこと (1)
    • 料理 (2)
  • Music・Dtm (45)
    • Logic Pro (10)
    • Maschine (21)
    • トラックメイク・作曲 (4)
    • 機材・周辺機器 (12)

Apple Watch Bluetoothイヤホン DTM FUJIFILM FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM X-T1 FUJIFILM X-T2 iPad iPadアプリ iPhone iPhoneアプリ Logic Pro X Maschine Maschine MK3 MIDIコントローラー PR Tips XF23mmf1.4 XF35mmf14 XF56mmF1.2 XF60mmf24 XF90mmF2 R LM WR おすすめ お得 イラスト オススメ カメラ ガジェット コンパクト シンプル フォトウォーク プロクリエイト レビュー レンズ 使い方 便利 写真 初心者 安い 機材 無料 節約 簡単 設定 鎌倉・江ノ島

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

© 2023 2LDK

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress