Native Instrumentsから発売されているMaschine。いくつかの種類がありますが、その中でも最小のシステムが「Maschine Mikro MK3」。 ...
並べ替え
みなさんクレジットカードは何をメインに使ってますか? 楽天カードやYahooカード、Amazonのカードなどポイントが貯まるメインのクレジットカードはたくさんありますが、...
iPad Pro2020を購入した時に買ったアクセサリーのまとめです。iPad Proがそもそも高いのであんまりお金掛けてられなかったのもあって、基本的にできるだけ安くて...
iPad Pro2020を購入しました! 無印iPadを購入したばっかりだったんですが「iPadがメイン機でいけるんじゃないか」という可能性を感じたのもあり、買い換えるこ...
あれも欲しい。これも欲しい。もっと欲しい、もっともっと欲しい。 みんなこの気持ちはわかってもらえるだろう。お金なんていくらあっても足りないんだ。こんなに一生懸命頑張って働...
iPhoneやiPadなどのスマホやタブレットでゲームをする人は多いと思います。最近のスマホゲームは一昔前のものよりも抜群に綺麗だし、いつでも手軽にできるのがいいですよね...
iPadを手に入れてからブログもiPadのみで更新してるんですが、iPadのSafariのブラウザから書いてると… 画面のチラつき レイアウトが崩れる サイドバーが吹っ飛...
ついにiPad(第7世代)を買いました!どのiPadにしようか悩みに悩んで、結局はお財布と相談しつつ最終的にこのiPadに決めました。 第6世代のiPadからは大きな進化...
小さいは正義。軽いは正義。 同じ性能ならコンパクトで軽量なものの方が良い。持ち運びにも便利ですし、収納場所に困らない。普段から身につけるものなら尚更ですよね。 わずか3....
バスマットの収納ってどうしてますか。 正直、最適解ってなかなかなくて困ってる方も多いと思うんです。「バスマットでそんな悩むとかヒマか」とか言われそうですが、これがもう我が...
このご時世モバイルバッテリーはもはや一人につき1つ、いや2つくらい持ってて当たり前のデジタル時代。スマホに、カメラ、タブレットなどなんでも電池を使ってますよね。 カバンに...
自宅で物撮りするのに三脚買いたいなーって思ってまして、前にVANGUARDのしっかりしたやつ持ってたんですが、一度カメラ周りを処分した時にまとめて売っちゃいまして。 この...
最近は外へ写真を撮りに行くことが多くなったので、手持ちのバッグでは物足りなくなってきました。日常的に使うバッグではレンズを持ち運ぶのにクッション性が悪かったり、仕切り等が...
ついにきたよ、ボスキャラの玉座の前に。いざ、バラモス。 今までにいくつかのFUJIFILMのレンズを使ってきました。その中でも個人的にボスキャラ的な位置付けだと勝手に思っ...
あいにく休みの日が雨つづきでなかなか外で写真を撮る機会がなかったんですが、先日近所の公園へ次男を連れて遊んできました。ちなみに長男は幼稚園です。 天気がいいと写真を撮って...
オーディオ関連の商品を開発販売されているSOUNDPEATS(サウンドピーツ)さんからワイヤレスイヤホンをご提供いただきましたのでレビューです。 価格帯もリーズナブルで過...
普段はバイク移動が多くあまり外で音楽を聴く機会がない僕ですが、たまに外出した時には移動時間にはゆったりと音楽に浸りたいものです。 そんな時に今やなくてはならないのがワイヤ...
「おしゃれなiPhoneケースがほしい」 iPhoneユーザーなら誰もが一度は思うことではないでしょうか。人とは被らないおしゃれでいい感じのケースが欲しくなりますよね。何...
新しいディスプレイを手に入れて、そのディスプレイにアームをつけてデュアルディスプレイ化に成功しました。事件は色々起こってますが、まあいい感じになってきましたよねデスク周り...
Logic Pro Xを使ってDTMやってるんですが、プラグイン挿しまくってバババッて画面を占領してくるとMacBook Proの表示領域では物足りなくなってきますよねそ...
いつもはヘッドホンで音楽制作してるんですが、コード進行とかからメロディー切り出す時とか「あーこのフレーズでおかしくないかなー」なんて時に奥さんに音をチェックしてもらうこと...
自分にぴったりのパッドコントローラーを見つけるべく色々なパッドを試していますが、DTM用と考えるとこのパッドも捨てがたい。 KORGのpadKONTROLです。 お笑い芸...
DTMをやっていてぶち当たる壁が音源の容量の確保ですよね。付属の音源をインストールするだけでも100GB超えてきたりするので、めちゃくちゃ容量が多いPCじゃない限りいつか...
MPD218を買ってから気軽にフィンガードラムの撮影をして、ツイッターなんかにアップしています。コンパクトで軽いし、場所を取らずに練習できるのは嬉しい。 【レビュー】MP...
DTMし始めてから少しずつデスク周りの環境を整えてますが、やっぱり作業環境が良くなるといいですね。楽しい。作業効率がいいか悪いかは置いておいて、気持ち的にいいですね。 新...
今までの僕のDTM作業やブログ執筆、写真の撮影スペースはこんな感じでした。見た感じかなりごちゃっとしててどうもいかん。 ソーホースに90×60センチの板を乗せただけの非常...
どこにでも使える万能なやつ!掃除や除菌・消臭に便利なアルコールスプレー「ドーバー パストリーゼ77」のレビュー記事です。 小さなお子さんがいるお家は、子供が手に触れるもの...
Maschine MK3でDTMやってましたが、新しいキーボードKomplete Kontrol S49 MK2を手に入れたのでそのレビューとDTM環境を見直しました。 ...
iPhone Xを裸で使ってたら酔っ払って液晶画面割りました。手遅れ感満載ですがシンプルなTORRASのiPhone X用ケース買いました。 僕はiPhoneはケースを付...
ロシアの中望遠オールドレンズ「ジュピター9 85mm/F2」の作例レビューです。FUJIFILM X-T1とマウントアダプターで撮影しました。 ミラーレスや一眼レフでカメ...